ICカードタイムレコーダー

ICカードタイムレコーダー(WindowsOS対応ソフトウェア)のご案内です。 株式会社システムコア

2016年06月



打刻画面から、打刻忘れを管理者へ申請したいのですが・・・

ICカードタイムレコーダーNET版には、申請機能が搭載されております。



打刻画面から、誤打刻・打刻漏れの訂正申告や、有休・残業などの予定申告が行えます。
申告は、各社員が所属する上長のみが許可または拒否できます。
(【申請確認】画面から確認します。)

許可した申告内容は、【タイムカード編集】画面に反映されます。(一部例外あり)
※NET版のみの機能です。

⇒ICカードタイムレコーダーNETの機能へ





●分~◎分までの休憩を△分に丸める、といった丸めはできますか?

【丸め処理】画面内「休憩時間丸め 共通設定」ボタンより行えます。
 


当該丸め設定は、分単位の丸めではなく、各休憩時間に対して、
「○分~△○分までを◎分に丸める」といった処理をする場合に設定します。

設定した「休憩時間丸め 共通設定」は、
「外出1」~「戻り1」による「休憩1」、
「外出2」~「戻り2」による「休憩2」、
「外出3」~「戻り3」による「休憩3」ごとに、それぞれ処理が行われます。

※「休憩1」~「休憩3」の全合計時間に対して「休憩時間丸め 共通設定」の
 丸め処理が実行されるものではありません。ご注意ください。




社員のデータを一括で取り込むことはできますか?

ICカードタイムレコーダーでは、社員のデータを【社員マスタ】画面で登録・管理します。

【社員マスタ】画面では、CSVファイルによる社員データの取り込みを行うことができます。

CSV取り込みの手順については、下記をご参照ください。

⇒かんたんマニュアル>社員マスタのCSV読込

 



打刻画面の終了ボタンを押した時に、画面が終了しないようにしたい

打刻画面にある「終了」ボタンで打刻画面が終了しないようにするためには、
下記手順で設定を行います。


①打刻画面を終了します。
②集計用アイコンをダブルクリックして集計用メニューにログインします。
③集計用メニュー内「管理者権限」ボタンをクリックします。
④【管理者権限】画面が開きます。
⑤【管理者権限】画面内にある「打刻画面設定」ボタンを押します。
⑥【打刻画面設定】画面が開きます。


「表示切替設定、シフト登録、リーダー設定、終了ボタンを実行するには、
 管理者権限を必要とする」
項目にチェックを入れ、「登録」ボタンを押します。


本設定を行うと、打刻画面で「終了」ボタンを押す度に、
管理者のICカードをリーダーにかざす事を求められるようになり、
管理者以外が打刻画面を終了させる事ができなくなります。    

 



出勤ボタンや退勤ボタンを押さずに打刻したいのですが・・・

「タイムレコーダー」では、「出勤」モードから「退勤」モードへの切り替えを、
自動で行う事ができます。


①打刻画面にある「切替設定」(「自動切替設定」)ボタンを押します。
②【モード切替時刻設定】画面が開きます。


③自動的に「出勤」に切り替わる時刻を設定します。
   ★出勤05:00の場合、05:00になると自動的に「出勤」モードに切り替わります。

④自動的に、「退勤」に切り替わる時刻を設定します。
   ★退勤12:00の場合、12:00になると自動的に「退勤」モードに切り替わります。

⑤「登録」ボタンを押します。


※通常、0時を過ぎると自動的に「徹夜」モードになります。
   徹夜モードの解除時刻を設定する場合は、「徹夜解除」時刻を設定します。

 

↑このページのトップヘ